2011年02月23日
行動する勇気は将来を輝かせる
皆様、こんばんは。
昨日は【ほめる匠】講義の2日目が終わり、日付が変わりいよいよ本日最終日になりましたが、生徒さんの表情が初日と比べ柔らかくなったのと、セッション後の感想の内容も変わってきて、素晴らしい状態になっています。やはり、コミュニケーションは大切なんだなと、ほめることは大切なんだなと思います。相手に伝える方法も、相手を気遣った話し方、聴き方を学んでいただいて、これから生徒さんが関わる人を笑顔に変えていくんだなと実感しています。こうして、沖縄中が笑顔溢れる場所になるのが嬉しいです。
今日は行動する大切さについて書かせていただいます。
普段、何かをする時、しようとする時、したいと思う時になかなか行動することに迷う、行動に移すことができないということがあります。しかし、人は『選択』と『決定』の繰り返しで生きています。意識していないかもしれませんが、何をしてきたにしても、その時に『選択』したのも『決定』したのも自分自身なんです。誰かに言われたから・・・ということもあるかもしれませんが、言われたとき、それをすると決めたのは自分自身です。選択する権利があり、決定する権利があります。権利があれば義務があります。自分自身が選択し決定したということは、責任は自分自身にあるということです。
何かに失敗することもあると思います。しかしそれは、自分自身が選択・決定した自分自身の責任です。逆に、自分自身で選択し行動してることは、とても素晴らしく前向きなことだと思います。何かを選ぶとき、決定して行動に移すのは勇気もパワーもいることです。勇気を持って何かを始めようとしたとき、その時から変わり始めているのだと思います。変わりたいと思ったその時からすでに変わりはじめ、大きな1歩を進み始めていると思います。あとは、どう行動にうつしていくのかということです。自分の頭で考えることで行動に変わります。目的・目標があると強くなれます。目標ある人のお手伝いとして、一緒に達成するために頑張れる職業をほこりに思います。行動する勇気を持っているという事実、そこからすでに輝く将来に進みだしていると思います。
■やりたいことはなんですか?■
■それは、どうやったら手にはいりますか?■
■それができたとき、どれくらい嬉しいですか?■
【ほめる匠】講習の講義風景です。私の講義はほとんどがセッションになっています。毎回、生徒さんから色んな事を学ばせていただいて、本当に感謝です。初日、二日目、表情が変わっていくのが見ててわかるので、講義が終わっても”ほめる”といことを忘れず、人の良い部分を探す努力をしてもらえると嬉しいです。ほめるという行為は、自他ともに幸せになれる魔法のツールです。


このブログ以外にも、モチベーションアップやコミュニケーションのことを書かせていただいていますので、足を運んでいただけると嬉しいです。
happy@coach 答えはすべて自分の中に
ブログランキングに参加しています。ご協力お願い致します
コーチブログランキング
Tweet

【PIECE Communicationsのホームページです
】

【ほめる匠ってなに?
】

【happy@coachの答えはすべて自分の中に
】

【my mixiへ
】

にほんブログ村
昨日は【ほめる匠】講義の2日目が終わり、日付が変わりいよいよ本日最終日になりましたが、生徒さんの表情が初日と比べ柔らかくなったのと、セッション後の感想の内容も変わってきて、素晴らしい状態になっています。やはり、コミュニケーションは大切なんだなと、ほめることは大切なんだなと思います。相手に伝える方法も、相手を気遣った話し方、聴き方を学んでいただいて、これから生徒さんが関わる人を笑顔に変えていくんだなと実感しています。こうして、沖縄中が笑顔溢れる場所になるのが嬉しいです。
今日は行動する大切さについて書かせていただいます。
普段、何かをする時、しようとする時、したいと思う時になかなか行動することに迷う、行動に移すことができないということがあります。しかし、人は『選択』と『決定』の繰り返しで生きています。意識していないかもしれませんが、何をしてきたにしても、その時に『選択』したのも『決定』したのも自分自身なんです。誰かに言われたから・・・ということもあるかもしれませんが、言われたとき、それをすると決めたのは自分自身です。選択する権利があり、決定する権利があります。権利があれば義務があります。自分自身が選択し決定したということは、責任は自分自身にあるということです。
何かに失敗することもあると思います。しかしそれは、自分自身が選択・決定した自分自身の責任です。逆に、自分自身で選択し行動してることは、とても素晴らしく前向きなことだと思います。何かを選ぶとき、決定して行動に移すのは勇気もパワーもいることです。勇気を持って何かを始めようとしたとき、その時から変わり始めているのだと思います。変わりたいと思ったその時からすでに変わりはじめ、大きな1歩を進み始めていると思います。あとは、どう行動にうつしていくのかということです。自分の頭で考えることで行動に変わります。目的・目標があると強くなれます。目標ある人のお手伝いとして、一緒に達成するために頑張れる職業をほこりに思います。行動する勇気を持っているという事実、そこからすでに輝く将来に進みだしていると思います。
■やりたいことはなんですか?■
■それは、どうやったら手にはいりますか?■
■それができたとき、どれくらい嬉しいですか?■
【ほめる匠】講習の講義風景です。私の講義はほとんどがセッションになっています。毎回、生徒さんから色んな事を学ばせていただいて、本当に感謝です。初日、二日目、表情が変わっていくのが見ててわかるので、講義が終わっても”ほめる”といことを忘れず、人の良い部分を探す努力をしてもらえると嬉しいです。ほめるという行為は、自他ともに幸せになれる魔法のツールです。
このブログ以外にも、モチベーションアップやコミュニケーションのことを書かせていただいていますので、足を運んでいただけると嬉しいです。

happy@coach 答えはすべて自分の中に


コーチブログランキング
Tweet

【PIECE Communicationsのホームページです


【ほめる匠ってなに?


【happy@coachの答えはすべて自分の中に


【my mixiへ


にほんブログ村
Posted by happy-coach at 02:40│Comments(0)
│ほめる匠